資産形成

仮想通貨はギャンブル!?投資!?

皆さん気になってる仮想通貨

(昨今では暗号資産と呼ばれていますが、耳馴染みのある仮想通貨という言葉を使います)

買おうかどうか迷いますよね?

ビットコインが10円の時に買ってれば・・・とか

ドージコインを今年の年始に買ってれば・・・一発逆転、富裕層の仲間入りだったのに!とか

このままチャンスをみすみす逃したくないですよね?

俺の今の結論は

仮想通貨は完全にギャンブル。

“現時点では”買う気も勉強する気もないです

(すぐ手のひら返してたらゴメンナサイ)

あくまでも個人の意見、考察を書いていこうと思いますので参考になる部分は参考にしてみて下さい

仮想通貨とは?

皆さんなんとなく分かってると思うので詳しくは解説しません

要点だけ抑えておこうと思います

やはり最大の特徴はブロックチェーンを利用した技術だということでしょう

ブロックチェーンの詳細の説明は省略するとして、この技術、何が良いかと言うと

・不正が”ほぼ”出来ない

・国家に依存した通貨では無い

この二点が大きい

不正ができない

我々が使ってる1万円札

他の人の1万円を盗んで使ってもまあバレないですよね

それは一万円札が全て同じ見た目だからです

通し番号が印字されてますが、自分がどの通し番号の札を持ってるかなんか覚えてる人はいません

これが他人の通し番号となるとなおさらです

ただ、仮想通貨はブロックチェーンの技術によってこんな事を実現しました

誰がどの通し番号の1万円札を持っているか、全員が把握している状態

例えば

・通し番号AB12345678の1万円を田中さんが持っていて、田中さんがその1万円でスーパーの肉を買った

という情報お金を持ってる人全員が把握していたら、不正なんか出来ないですよね?

佐藤さんがそのスーパーからその1万円を盗んで魚屋で買い物しようとすると

なんでお前がAB12345678の1万円を持ってるんだ!?となって即逮捕です

仮想通貨が暗号資産と呼ばれている通り、誰がどの暗号の資産を持っているか全員が把握しています

この技術が仮想通貨がにわかに注目された理由です

国家に依存した価値ではない

日本の円は国家によってその価値が担保されています

財務大臣によってどのぐらいの量のお金を作るべきか計算されて、その分だけ発行される

これによって円は国内でも国外でも信用のある通貨として機能しています

中央に国という大きな信用できるものを置いて、それによって価値が担保されている状態です

(これを中央集権型の貨幣と言います)

日本が諸外国から信用され、国民も日本の政府を信用しているから円の価値が担保されている

裏を返すと、政府が信用されなくなった瞬間に円の価値がなくなります

そうなると世紀末状態。

お金の価値がなくなり、力が全てを支配する状態に・・・!

ここまで極端な状態にはならないでしょうが、日本が衰退していって今の価値を失っていくことは簡単に予測できます

もちろんドルであろうが元であろうが同じことです

国家が間違った方向にハンドリングした瞬間、その国の貨幣は信用を失い価値を失っていく

資産を一つの貨幣だけで持っているって、実は怖い事なんですね

その点、仮想通貨は上記の通り世界中の全員が全員の通貨の価値を保証している状態です

通貨を持っている人一人の信用がなくなった(不正を働かれた)からといって、他の人が価値を保証しています

ただこれ、逆の言い方をすると、

誰も何も仮想通貨の価値を保証することはできない

ということ

日本の円はある程度日本という国が持っている資産によって価値が担保されています

仮想通貨は技術のみ。

仮想通貨よりもっと便利な技術が出来たら・・・

仮想通貨の価値は失われるでしょう

上がるように出来ている

実はビットコインって発行できる数が限られています

出典:http://www.gpwa.org/forum/bitcoin-halving-236079.html

ビットコインは4年に一度、発行されるコインの数が半分になるように出来ています

発行されたコインは誰の手にわたるか?

それはマイニングした人です

(マイニングをしらない人は、取引の際に立ち会った第三者ぐらいに思って置いて欲しいです)

マイニングをした人に渡されるビットコインが、4年に一度の周期で半分になっていくのを繰り返す

そして2040年には発行できるコインはゼロ。

その時点で出回っているものしか手に入りません

人気があるのに発行部数が減っていく漫画。

絶対値上がりしますよね?

なので、そもそもビットコインは値上がりしやすいシステムなんです

じゃあ買えばいいじゃん!と思うでしょう?

そんな単純じゃないんですね

ラストデイ

ここまでは仮想通貨の良い点を主に書いてきましたが、ここから変わります

真相の程はわかりませんが、ビットコインの全体の8割を1%の人間が保有していると言われています

上記の通り、最初にマイニングをしてた人ほど大量のビットコインを保有できる仕組みになっているので、あながち大袈裟な数字とは思えません

この1%の人たちが売ると決めた時。

それがビットコイン最後の日(ラストデイ)です

価格は崩壊し、持ってるコインの価値が大暴落

仮想の通貨なので紙くずにすらなりません

イーロンマスクがビットコインの取り扱いをやめると言っただけで30%も下がる不安定さ

ビットコインを大量に保有している人も、死ぬまでビットコインで持っていても意味がないです

死ぬまでには現金に変えたり現実の他の資産に変えたいはず。

株やインデックスファンドと違い、こういうイレギュラーな暴落の危険を孕んでいるのを理解して下さい

宝くじを当てただけ

有名ではない仮想通貨を買い、値段が何十倍に。

最近だとドージコインがそんな状態でした

これによって億を稼いだ人なんかも多数いるみたいです

ドージコイン買っておけば・・・なんて思いますけど

あんなコイン、絶対買えてません

通称「柴犬コイン」と呼ばれる冗談で作られた仮想通貨だったんです

仮想通貨の取引所には、そんな通貨が山ほどあります

なんとなく宝くじを買った人が当たったから喜んでるだけ。

それを見て羨ましいとは思いますが、再現性はないです

そんな一か八かのギャンブルをするよりちゃんと勝つ理論を構築したところに投資した方がいい

我々が目指すべきなのはあくまで投資

ギャンブルは一番の悪習。縁を切りましょう

結論:投機(ギャンブル)を出ない

このように、上がってるから買う、上がりそうだから買う、これはギャンブルです

パチンコで、この台は当たりが軽いから打つ、ハマってるからそろそろ当たる、海物語は45の倍数がゾーンだから打つ。

この人とまったく同じです

(知らない人は谷村ひとしで検索してみて下さい)

ビットコインが最終的にいくらになるのか?

これは誰にも予想できませんし、読みようがありません

何かに裏付けされた価値では無いので当然です

2000万、3000万になるかもしれませんし、明日ラストデイが訪れるかもしれません

こんなギャンブルするぐらいならインデックスファンドを積み上げた方がよほど将来の自分のためになります

ギャンブルする前に投資、自己投資にお金を使いましょう

最後に:継続的に投資として利益を上げている人もいる

俺個人の結論としてはギャンブルでした

しかし、しっかりと仮想通貨を勉強し、勝つためのロジックを積み上げ、実践する。

こうして仮想通貨をギャンブルから投資に変貌させている人もいます

テクニカル分析という短期投資の技術をしっかり使い、過去の実績から勝つ理論を構築させています

ただこれ、ずっとトレードの画面に一日中張り付いたり、PCで自動化のシステムを構築しなければならなかったりと初心者にとてもオススメできる方法ではありません。

まずはしっかり副業で稼ぐ!

資産形成を終わらせた余剰資金でギャンブルするならアリかもしれません。

ということで、俺は仮想通貨には手を出す予定はありません。

考えが変わるようでしたらまたブログにて記事にします。

-資産形成